>   > 

しそ(紫蘇)に関する説明

しそ(紫蘇)の保存方法

  • しそ(紫蘇)は基本的に冷蔵庫で保存。
  • しそ(紫蘇)の保存ポイントは水気の保持。
  • しそ(紫蘇)の香りを保つには空気に触れさせないこと。

しそは10枚1パックで売っていることが一般的なため、余らしてしまうことが多い食材です。しそは傷みやすいので使い切るのが良いですが、もし余った場合は「水気を保つ」「空気に触れさせない」ことをポイントとして保存しましょう。

しそ(紫蘇)の常温保存方法

しそは常温保存できません。

しそ(紫蘇)の冷蔵保存方法


●ラップで包んで保存

  1. しそを少しだけ濡れたペーパータオルで包む。
  2. さらにラップで包む。
  3. 冷蔵庫の野菜室で保存。

保存期間:1週間

ラップに包むのが面倒ですが、しその香りを保ちたい場合はこちらがおすすめです。

●コップに入れて保存

  1. しその柄を水につけながら少し切る。
  2. しその柄を下にしてコップに入れる。
    ※複数枚ある時は揃えて入れる。
  3. 柄の部分だけ浸かる程度に水を入れる。
  4. ラップでコップごと密閉する。
  5. 冷蔵庫の野菜室で保存。
    ※水はたまに(1週間に1度ぐらい)取り替える。

しそ(紫蘇)の冷凍保存方法

しそを長期間使わない場合は冷凍保存がおすすめです。しその千切りなどにしても冷凍保存が可能ですが、風味はなくなります。

  1. しそをよく洗う。
  2. 水を切る。
  3. 1枚ずつラップに包む。
  4. 冷凍用保存袋に入れて冷凍庫で保存。

保存期間:1ヶ月間

【冷凍しその利用方法】
冷凍しそを使う時は自然解凍か、調理に使う時はそのまま使えます。

■しそ(紫蘇)についてもっと調べる
下の検索フォームにしそ(紫蘇)について調べたいことがらを入力して検索ボタンを押して下さい。単語で区切ると便利です。(ex.「しそ(紫蘇) 食事」 →検索)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加