>   > 

たらこ(鱈子)に関する説明

たらこ(鱈子)の保存方法

  • たらこ(鱈子)は一般的に1週間程度は冷蔵保存できる。
  • 生のたらこ(鱈子)の冷蔵保存は3日が限界。
  • たらこ(鱈子)の冷凍保存は一本ずつラップで。

たらこ(鱈子)は一般的に塩などの食品添加物が加えられた状態で売っているので、腐りにくくなっていますが常温では保存できません。たらこ(鱈子)は1週間程度なら冷蔵保存。それ以上なら冷凍保存します。

たらこ(鱈子)は空気に触れると乾燥する上、酸化して味が落ちるので冷蔵保存でも冷凍保存でも空気が入らないようにラップで包むことが保存のポイントです。

たらこ(鱈子)の冷蔵保存方法

たらこ(鱈子)は空気に触れると味が落ちるので1本ずつラップに包んで冷蔵庫で保存します。

  1. たらこ(鱈子)を1本ずつ分ける。
    ※乾燥しやすくなるので絶対に切らないでください。
  2. 1本ずつラップに包む。
  3. 冷蔵庫で保存。

保存期間:1週間 
※生のたらこ(鱈子)の場合は3日間

たらこ(鱈子)の冷凍保存方法

たらこ(鱈子)を冷凍保存する場合もできるだけ空気に触れないようにします。冷蔵保存同様1本ずつラップで包んで冷凍保存します。

  1. たらこ(鱈子)を1本ずつ分ける。
  2. 1本ずつラップに包む。
  3. 金属製バットなどで出来る限り急速冷凍する。
  4. 凍ったら冷凍用保存袋もしくは密閉容器に入れる。
  5. 冷凍庫で保存。

保存期間:1ヶ月間

【冷凍たらこ(鱈子)の解凍方法】
冷凍たらこ(鱈子)は自然解凍してから食べます。冷蔵庫でゆっくり解凍すると美味しいでしょう。切ったり皮をむく場合は半解凍の時点で行うと簡単にできます。

急ぎの場合は電子レンジで解凍も可能ですが、味は落ちます。また電子レンジの場合水分になったところから加熱が強くなり解凍のムラができるので、キッチンペーパーなどを使い水分を吸収しながら解凍させるとムラなく解凍できます。

■たらこ(鱈子)についてもっと調べる
下の検索フォームにたらこ(鱈子)について調べたいことがらを入力して検索ボタンを押して下さい。単語で区切ると便利です。(ex.「たらこ(鱈子) 食事」 →検索)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加