> 

きゅうり(キュウリ)に関する説明

きゅうり(キュウリ)

きゅうり(キュウリ)【概要】

きゅうり(キュウリ)は特有のにおいを含む夏野菜の代表です。

きゅうりの名前は黄色い瓜(黄瓜)が語源と言われています。熟すと黄色くなり、かつては熟したものを食べていたからだそうです。近年、国内生産量は減少傾向にあります。

きゅうり(キュウリ)の栄養成分と効果・効能

きゅうりは中身が白いので、カロテンの含有量はそれほど多くなく、緑黄色野菜ではありません。きゅうりは95%以上が水分なので、汗をよくかく夏に適した野菜です。

きゅうりをぬか漬けにすると、ぬかのビタミンB1やカリウムがきゅうりに移ります。ただ、漬物をたくさん食べると塩分のとりすぎにつながるので、食べすぎには注意しましょう。

きゅうりにはからだを冷やす作用があると言われ、夏に積極的にとりたい野菜のひとつです。

きゅうり(キュウリ)の選び方

きゅうりは表面にトゲがあって白い粉(ブルーム)が残り、表面に張りと弾力性があるものがよいでしょう。きゅうりは曲がっていても味には関係ありません。

きゅうり(キュウリ)の料理方法・調理ポイント

きゅうりは食べる前に、塩をまぶしてまな板の上で転がす(板ずり)と、表面のとげが取れて色鮮やかになります。

きゅうり(キュウリ)に含まれる健康成分

きゅうり(キュウリ)に含まれる健康成分には以下のようなものがあります。

□きゅうり(キュウリ)に含まれる成分(アルギニン)の効果があると思われるもの
アンチエイジング / 疲労回復 / 肉体疲労 / 生活習慣病 / 筋肉強化(筋力強化) / ストレス / ・・・もっと見る
□きゅうり(キュウリ)に含まれる成分(ビタミンC)の効果があると思われるもの
頭痛 / 血液サラサラ / 食欲不振 / 気管支喘息 / 風邪(かぜ) / アルツハイマー / 白内障 / ・・・もっと見る
■きゅうり(キュウリ)についてもっと調べる
下の検索フォームにきゅうり(キュウリ)について調べたいことがらを入力して検索ボタンを押して下さい。単語で区切ると便利です。(ex.「きゅうり(キュウリ) 食事」 →検索)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加