巨闕(こけつ)
お腹のツボ
巨闕(こけつ)【概要】
巨闕(こけつ)はみぞおちにあるツボです。ちょうどみぞおちの中央辺りにあります。ツボは基本的に左右対象ですが、巨闕は正中線(体の中心を通る線)上にあるツボなので1点のみです。
巨闕は任脈の経絡に属す14番目の経穴です。
巨闕は精神的なストレスと胃腸の不調を改善するのに効果的なツボと言えます。精神的なストレスの例としては、精神不安や精神疲労、不眠症、などに巨闕のツボが使われます。
さらに胃腸の不調の例としては、胸やけや吐き気、嘔吐などの症状が見られるような時に巨闕のツボが効果的とされます。
その他に、巨闕のツボを刺激すると胸部の血行が促進されバストアップに効果的と紹介されることがありますが、真偽の程は定かでありません。
▼その他の「お腹のツボ」はこちら
巨闕(こけつ)の [経絡]
任脈
巨闕(こけつ)の [場所]
巨闕はみぞおちにあるツボです。胸骨(胸の中心の骨)の最下部に尖った骨があります。巨闕はその骨から指2~3本下にあります。
巨闕(こけつ)の [押し方・刺激の仕方]
巨闕はツボを中心にやや広い範囲を手の平で時計回りにやさしくさすります。強く押さないようにしてください。
■巨闕に関する商品情報
■巨闕についてもっと調べる
下の検索フォームに巨闕について調べたいことがらを入力して検索ボタンを押して下さい。単語で区切ると便利です。(ex.「巨闕 つぼ」 →検索)

カスタム検索