> 

エビヅル(蝦蔓)に関する説明

エビヅル(蝦蔓)

エビヅル(蝦蔓)【概要】

エビヅルは北海道を除く、各地の野山に生えるつる性の木(雌雄異株)で、葉はブドウに似て3~5裂し、裏には褐色の星状毛がたくさん生えています。エビヅルは6~7月に黄緑色の小花を開き、秋には指の咲きほどの丸い小さな果実を房状にたくさんつけ、黒紫色に熟します。エビヅルは不眠症貧血症、疲労回復、あせも、かぶれ、ただれなどに効果があると言われています。

エビヅルという名前の由来は昔はブドウ色をエビといったのでエビヅルの名前がつけられたとのことです。エビヅルは和製ブドウと言ってもよく、食べると甘酸っぱくておいしいものです。エビヅルによく似たノブドウ(果実は食べられない)は、葉に星状毛がなく、果実も紫や青色をして毒々しいので見分けられます。

エビヅルの果実には糖分や有機酸(酒石酸やリンゴ酸)、ビタミンB1ビタミンCなどがふくまれているので、果実酒として飲めば、からだのためになり不眠症や貧血症、疲労回復などに役立ちます。エビヅルの果実酒のつくり方は、果実400gと糖分200gを35度の焼酎に1~2ヶ月漬けて飲みます。

エビヅルの葉にはタンニンが含まれているので、粗く刻んで布袋に詰めて浴料とすれば、あせもやかぶれ、ただれなどにも効果があるとされます。

エビヅル(蝦蔓)に含まれる健康成分

エビヅル(蝦蔓)に含まれる健康成分には以下のようなものがあります。

□エビヅル(蝦蔓)に含まれる成分(ビタミンC)の効果があると思われるもの
頭痛 / 血液サラサラ / 食欲不振 / 気管支喘息 / 風邪(かぜ) / アルツハイマー / 白内障 / ・・・もっと見る
□エビヅル(蝦蔓)に含まれる成分(ビタミンB1)の効果があると思われるもの
足がつる / こむら返り / 集中力を高める / 慢性疲労 / 腰痛 / 美白 / 美肌 / ・・・もっと見る
■エビヅル(蝦蔓)についてもっと調べる
下の検索フォームにエビヅル(蝦蔓)について調べたいことがらを入力して検索ボタンを押して下さい。単語で区切ると便利です。(ex.「エビヅル(蝦蔓) 食事」 →検索)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加