> 

疲労回復に関する説明

疲労回復

疲労回復【概要】

疲労の原因のひとつは、疲労物質の蓄積。乳酸やアンモニアなどの疲労物質が体液を酸性に傾け、エネルギーのもととなるATP(アデノシン3リン酸)を働きにくくしてしまう。

2つ目の原因は、神経系の疲労である。神経の疲れをとるには睡眠が不可欠。

疲れやすいという人は、十分に睡眠時間がとれていない場合が多い。このほか、鉄欠乏性貧血によって疲労感が生じる場合もある。

十分な休息をとっても疲れが残るようなら、栄養不足や病気が原因となっていることも考えられる。

体のだるさ以外に発熱(微熱を含む)、筋肉や関節の痛み、食欲が落ちる、体重が低下するなどの症状があるときは、一度病院で検査を受けたほうがいい。

疲労倦怠感は、悪性腫瘍、膠原病、ウイルスや細菌による感染症、肝臓や腎臓の機能異常、内分泌系の異常など、さまざまな疾患で起こる症状だからだ。

精神的なものが、体のだるさの原因となっている場合も多い。食欲不振、頭痛、肩こり、腰痛などさまざまな不調を感じるが、検査をしても何も異常が見つからないこともよくある。原因不明で疲労倦怠感が長く続く「慢性疲労症候群」という疾患もある。

女性は月経前や更年期に特に多く、ホルモンとの関係も深い。

疲労予防・解消・回復について

エネルギー産生反応を促進し、蓄積疲労の解消に役立つのはビタミンB群。

B群はお互いに作用を及ぼしあいながら物質代謝に関わっているため、B群として摂ったほうが効果が高い。

マグネシウムもB群と一緒に糖や脂質の代謝、タンパク質やDNAの合成に関わり、かつ睡眠を深くする作用もある。

ストレスで疲労が蓄積したときはB群とマグネシウムの組み合わせが効果的。

ニンニクエキスはビタミンB1の効力を高め、疲労回復を促進する成分が多く含まれている。高麗ニンジンは血行促進や胃腸機能を高める。

これらはストレスに対する抵抗力を高めて体質改善に役立つ。ストレスによって体内に増えた活性酸素にはビタミンEやC、コエンザイムQ1Oで対抗しよう。

PMS(月経前症候群)に感じるだるさや不調にはγ-リノレン酸が有効だ。

疲労回復に効果があると思われる食品成分

疲労回復に効果があると思われる健康成分には以下のようなものがあります。

□疲労回復に効果があると思われるアスパラギン酸を含む食品
オウセイ(黄精) / らっきょう(ラッキョウ) / 小麦胚芽 / うなぎ(鰻) / 大豆 / マグロ(鮪) / アスパラガス / ・・・もっと見る
□疲労回復に効果があると思われるアミノ酸を含む食品
りんご酢 / プラセンタ / 冬虫夏草 / 玄米酢 / ・・・もっと見る
□疲労回復に効果があると思われるアリシンを含む食品
ねぎ(ネギ) / リーキ / にんにく / にら(ニラ) / 葉ねぎ / 玉ねぎ / ・・・もっと見る
□疲労回復に効果があると思われるアルギニンを含む食品
馬肉 / マカ / きゅうり(キュウリ) / 小麦胚芽 / 大豆 / ひまわりの種(ヒマワリの種) / 落花生(らっかせい) / ・・・もっと見る
□疲労回復に効果があると思われるエゾウコギを含む食品
エゾウコギ / ・・・もっと見る
□疲労回復に効果があると思われるオクタコサノールを含む食品
小麦胚芽 / 小麦胚芽油 / アルファルファ / さとうきび / りんごの果皮 / ぶどうの果皮 / ・・・もっと見る
□疲労回復に効果があると思われるオルニチン(L-オルニチン)を含む食品
えのきたけ(榎茸) / しじみ(蜆) / ・・・もっと見る
□疲労回復に効果があると思われる果糖(フラクトース)を含む食品
びわ(枇杷) / スイカ(すいか) / 梨(なし) / さくらんぼ(サクランボ) / りんご(リンゴ:林檎) / ぶどう(葡萄) / はちみつ(蜂蜜) / ・・・もっと見る
□疲労回復に効果があると思われるクエン酸を含む食品
りんご酢 / ガマズミ / ヤマモモ(山桃) / クサボケ(草木瓜) / 黒酢 / 洋梨(西洋梨:セイヨウナシ) / すもも(スモモ) / ・・・もっと見る
□疲労回復に効果があると思われるグリコーゲンを含む食品
うに(ウニ) / 牡蠣(かき) / ホタテ(帆立) / ・・・もっと見る
□疲労回復に効果があると思われるグルタミン(L-グルタミン)を含む食品
卵(たまご) / トマト / チーズ / 大豆 / えび(エビ・海老) / さとうきび / かに(蟹) / ・・・もっと見る
□疲労回復に効果があると思われる食べる酸素(酸素)を含む食品
□疲労回復に効果があると思われるスコルジン(スコルジニン)を含む食品
にんにく / ・・・もっと見る
□疲労回復に効果があると思われる大豆ペプチドを含む食品
納豆 / 味噌(みそ) / 醤油(しょうゆ) / ・・・もっと見る
□疲労回復に効果があると思われるを含む食品
セージ / 羅布麻茶(ラフマ茶) / マロー / コンフリー / 羊肉 / 大麦 / プルーン / ・・・もっと見る
□疲労回復に効果があると思われるD-フラクションを含む食品
まいたけ(舞茸) / ・・・もっと見る
□疲労回復に効果があると思われる乳酸菌を含む食品
チーズ / バター / ヨーグルト / ケフィア / ・・・もっと見る
□疲労回復に効果があると思われるバリンを含む食品
落花生(らっかせい) / ラム肉 / レバー / チーズ / 小麦胚芽 / ・・・もっと見る
□疲労回復に効果があると思われるパントテン酸(ビタミンB5)を含む食品
卵(たまご) / 小麦粉 / レバー / シャンピニオン / 牛乳 / 豚肉 / 牛レバー / ・・・もっと見る
□疲労回復に効果があると思われるビオチンを含む食品
卵(たまご) / 豚レバー / 卵黄 / 大豆 / ロイヤルゼリー(ローヤルゼリー) / ・・・もっと見る
□疲労回復に効果があると思われるビタミンB1を含む食品
烏骨鶏(うこっけい) / 羅布麻茶(ラフマ茶) / ソーセージ / ベーコン / えんどう豆 / 胚芽米 / もやし / ・・・もっと見る
□疲労回復に効果があると思われるビタミンB12を含む食品
烏骨鶏(うこっけい) / スピルリナ / 小麦胚芽 / 卵(たまご) / ソーセージ / ハム / いさき / ・・・もっと見る
□疲労回復に効果があると思われるビタミンB15を含む食品
ごま(ゴマ) / ビール酵母 / ・・・もっと見る
□疲労回復に効果があると思われるビタミンQ(ユビキノン)を含む食品
マグロ(鮪) / かつお(鰹) / 豚肉 / 牛肉 / レバー / ・・・もっと見る
□疲労回復に効果があると思われるβ-カロチンを含む食品
菊花(キクカ) / 豆苗 / スピルリナ / 大麦若葉 / おかひじき / カシス / 橙(ダイダイ) / ・・・もっと見る
□疲労回復に効果があると思われるモリブデンを含む食品
大麦 / 玄米 / 大豆 / バナナ / 小麦胚芽 / 納豆 / ワカメ(わかめ) / ・・・もっと見る
□疲労回復に効果があると思われるリジンを含む食品
牛乳 / チーズ / マグロ(鮪) / しらす干し(ちりめんじゃこ) / 卵黄 / 大豆 / 小麦胚芽 / ・・・もっと見る
□疲労回復に効果があると思われる硫化アリルを含む食品
あさつき(浅葱) / にんにく / エシャロット / ねぎ(ネギ) / 玉ねぎ / 葉ねぎ / にら(ニラ) / ・・・もっと見る
□疲労回復に効果があると思われるりんご酸 | リンゴ酸を含む食品
りんご酢 / キイチゴ(木苺) / 梨(なし) / りんご(リンゴ:林檎) / 梅干(梅) / なつめ(棗) / クサボケ(草木瓜) / ・・・もっと見る
□疲労回復に効果があると思われるロイシンを含む食品
マグロ(鮪) / 小豆(あずき) / 豚肉 / 小麦 / かつお(鰹) / 大豆 / レバー / ・・・もっと見る
■疲労回復についてもっと調べる
下の検索フォームに疲労回復について調べたいことがらを入力して検索ボタンを押して下さい。単語で区切ると便利です。(ex.「疲労回復 食事」 →検索)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加