ポリデキストロース
ポリデキストロース【概要】
- ポリデキストロースとは人工の水溶性食物繊維のこと。
- ポリデキストロースは糖尿病予防や高脂血症の医療用として開発された。
- ポリデキストロースは便秘、肥満に効果的。
ポリデキストロースは米国の製薬会社で化学的に合成された人工の水溶性食物繊維です。ポリデキストロースの原料はトウモロコシで、甘味料の一種であるソルビトールとブドウ糖、クエン酸を混ぜ合わせて作られます。
別の言い方をするとポリデキストロースはブドウ糖を消化しにくく、そして低カロリーにしたものです。ソルビトールが入っていますが、ポリデキストロース自体は無味無臭です。
ポリデキストロースは体内の消化酵素では分解されず、働きとしては天然食物繊維と同様であるため、極めて安全な食材と言われています。
元々ポリデキストロースは糖尿病予防や高脂血症の医療用として開発されたもので、現在ではドリンク剤や加工食品にも配合されています。
ポリデキストロースの効能・効果・栄養成分
ポリデキストロースはブドウ糖やクエン酸を材料としていますが、性質としては食物繊維ですので栄養分としての効果・効能は期待できません。
ポリデキストロースの効果・効能は基本的に水溶性食物繊維としてのもので、まずは便秘改善、肥満予防が期待できます。さらに糖分の消化を遅らせるので糖尿病にも効果が期待できます。
また、ポリデキストロースは腸内の悪玉菌を減らし、善玉菌を増やす効能もあり整腸作用などが期待できる他、ポリデキストロースには胆汁酸を吸着し、便として排出する作用もあります。胆汁酸の原料はコレステロールなので、結果的に血中コレステロール値を下げる効果もあります。
ポリデキストロースの使い方・料理方法
ポリデキストロースは一応「食品」という位置づけですが、健康食品やドリンク剤などで摂るのが一般的です。添加剤としてお菓子などにも配合されています。
ポリデキストロースの副作用・危険性・注意点
ポリデキストロースは水溶性食物繊維ですので、摂りすぎると下痢症状や必要な成分を排泄する恐れがあります。
ポリデキストロースに含まれる健康成分
ポリデキストロースに含まれる健康成分には以下のようなものがあります。
