> 

玄米に関する説明

玄米

玄米【概要】

玄米とは精製する前の米のことで、私達が普段食べているのは精製した白米と呼ばれる米である。

日本人の主食はコメ。白いごほんがないと、食べた気がしないという人も多いだろうが、玄米から白米を精製する過程で、もっとも栄養豊かな部分がはぎ取られている。

玄米はミネラルやビタミン類、脂肪酸、食物繊維を豊富に含み、必要な栄養のバランスを保てるという。

特に、発芽するときに芽の部分になる胚芽には、注目すべき栄養素のほとんどが詰まっている。

この胚芽から抽出される油脂が玄米胚芽油と呼ばれるわけだが、ビタミンB群とEの含有量はずば抜けて高い。

B群は糖分の代謝を促すことにより膵臓の負担を軽くするだけでなく、疲労回復をはかり、ストレスに強い体作りに役立つとされている。

抗酸化を助ける作用があり過酸化脂質の生成を抑制するビタミンEは、血管の若さを保ち動脈硬化を予防する。

更年期障害による自律神経の変調には、「γ-オリザノール」という含有成分が効果的だ。

自律神経の失調によって起こる頭痛や腰痛、倦怠感、のぼせ、めまい、肩こりといった症状に有効であるという報告が数多くされている。

玄米食は、白米食に比べて硬く食べにくい半面、自然とよく噛むことが習慣となる。

この噛むことでもたらされる効用は、あごが強くなることをはじめ、脳につながる神経を刺激し老年化に伴うアルツハイマー病を防いだり、食べる量が無理なく減らせることから肥満を防止、改善するなどさまざまだ。

また、阻噂することで唾液の分泌が盛んになると、それにつれて唾液中の「ベルオキシダーゼ」という酵素の量が増加。この酵素には発ガン物質の発ガン性を抑える効果がある。

玄米の食べ方・摂取方法のコツ

栄養価の高い食品として近年見直されるようになった玄米だが、消化の悪さや調理がしにくいことから、日頃の食事に取り入れにくい点が指摘される。

玄米そのものを食べるのが苦手な人は、玄米を発芽させて消化しやすくした加工品や、胚芽の形で料理に用いる他、シリアル類、粉末製品などを活用するのがおすすめだ。

玄米に含まれる健康成分

玄米に含まれる健康成分には以下のようなものがあります。

□玄米に含まれる成分(ギャバ(GABA))の効果があると思われるもの
痴呆症 / 不眠症 / 肥満 / 肝機能(肝臓) / 高血圧 / 精神安定 / 更年期障害 / ・・・もっと見る
□玄米に含まれる成分(クロム)の効果があると思われるもの
動脈硬化 / 糖尿病 / ・・・もっと見る
□玄米に含まれる成分(ケイ素(珪素))の効果があると思われるもの
骨 / 骨粗しょう症(骨粗鬆症) / 動脈硬化 / 抜け毛 / 爪 / 歯 / ・・・もっと見る
□玄米に含まれる成分(食物繊維)の効果があると思われるもの
血液サラサラ / 食欲不振 / 健胃作用 / 免疫力強化 / 免疫力改善 / 整腸作用 / 便秘 / ・・・もっと見る
□玄米に含まれる成分(ナイアシン)の効果があると思われるもの
肌荒れ・ニキビ / 薄毛(はげ) / 不眠症 / 二日酔い / 脳 / 糖尿病 / 精神安定 / ・・・もっと見る
□玄米に含まれる成分(ビタミンB2)の効果があると思われるもの
夏バテ / 頭痛 / 視力 / 抜け毛 / 心筋梗塞 / 美肌 / 肌荒れ・ニキビ / ・・・もっと見る
□玄米に含まれる成分(ビタミンB1)の効果があると思われるもの
足がつる / こむら返り / 集中力を高める / 慢性疲労 / 腰痛 / 美白 / 美肌 / ・・・もっと見る
□玄米に含まれる成分(PABA(パラアミノ安息香酸))の効果があると思われるもの
成長促進作用 / しわ / シミ・くすみ・そばかす / 美白 / 髪の毛 / 整腸作用 / ・・・もっと見る
□玄米に含まれる成分(フィチン酸)の効果があると思われるもの
ガン(癌) / 抗酸化作用 / 肥満 / ・・・もっと見る
□玄米に含まれる成分(マンガン)の効果があると思われるもの
気管支喘息 / 肝機能(肝臓) / 糖尿病 / 骨 / 骨粗しょう症(骨粗鬆症) / ・・・もっと見る
□玄米に含まれる成分(モリブデン)の効果があると思われるもの
ガン(癌) / 疲労回復 / 貧血 / ・・・もっと見る
■玄米についてもっと調べる
下の検索フォームに玄米について調べたいことがらを入力して検索ボタンを押して下さい。単語で区切ると便利です。(ex.「玄米 食事」 →検索)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加