>   > 

ビタミンB1   vitaminB1 Vit.B1 ビタミンB1  効果、食品

ビタミンB1欠乏症・不足

  • ビタミンB1欠乏症・不足は脚気として古くから知られている。
  • ビタミンB1欠乏症・不足は食欲不振、倦怠感、しびれなどを引き起こす。
  • 現代のビタミンB1欠乏症・不足は糖質を多く摂ることが原因になる。

ビタミンB1欠乏症・不足は俗に「脚気」として知られています。脚気は明治・大正時代に大流行した国民病ですが、現在ではあまり見られません。

ビタミンB1は肝臓、心臓、筋肉などに広く分布して、糖質の代謝や神経系のはたらきを円滑にする作用をもつビタミンです。

ビタミンB1の一日必要量は約1mgです。これを過度に下回ったり、継続して不足するとビタミンB1欠乏症・脚気になります。

ビタミンB1欠乏症・不足の症状

ビタミンB1欠乏症・不足の症状としてよく知られるのが、腱反射(ひざをハンマーでたたくと足がはね上がる現象)が出なくなることです。これは診察などに利用されます。

ビタミンB1が不足・欠乏すると食欲不振、倦怠感、手足のしびれ、下肢のむくみや知覚低下などの症状が出ます。

更にビタミンB1は脳や神経伝達にも関係するため、ビタミンB1が不足すると集中力が無くなったり、イライラするなど精神が不安定になる傾向があります。

ビタミンB1欠乏症の症状がひどくなると筋力が低下し、足を動かす力がなくなるなど歩行も困難となります。

更に症状が進むと心筋が侵され、動悸や息切れなどが起き、最悪の場合は心不全を起こして死に至る場合もあります。

そしてビタミンB1欠乏症や脚気は必ずしも過去の病気ではなく、現代でもインスタント食品やアルコールなど糖質を過度に摂ることで発症します。

少しでも気になることがあれば医師に相談しましょう。血液検査や尿検査でビタミンB1の欠乏は判明できます。

ビタミンB1欠乏症・不足の原因

昔は純粋にビタミンB1の摂取が不足し、ビタミンB1欠乏症を招いていました。現代では純粋なビタミンB1の不足ということは考えられにくい環境にあります。

しかし、現代では別の問題によりビタミンB1欠乏症の危険性が高まってます。それは糖質の過剰摂取です。

ビタミンB1は糖質が分解されエネルギーに変わる際に消費されます。現代ではインスタント食品やアルコールなど糖質の多い食品が多く、またそれらを摂取しやすい環境にあるので、糖質の摂り過ぎからビタミンB1が不足するという状態が起きやすくなっています。

ビタミンB1欠乏症・不足の治療

ビタミンB1欠乏症(脚気)の治療は主にビタミンB1の服用になります。軽症のビタミンB1欠乏症の場合は1日5~10mg程度、重症のビタミンB1欠乏症の場合は1日10~50mg程度を服用することが多いようです。

また現代の場合、ビタミンB1だけが不足することは考えられにくく、ビタミンB1欠乏症の場合は他の栄養素が不足している可能性が高いので、全体的な栄養摂取を見直すこともあるようです。

■ビタミンB1についてもっと調べる
下の検索フォームにビタミンB1について調べたいことがらを入力して検索ボタンを押して下さい。単語で区切ると便利です。(ex.「ビタミンB1 食事」 →検索)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ビタミンB1の目次